ブログ一覧ページ
-
インナーチャイルドを癒すことでどんな変化が起こる?私が体験した5つのポイント。
[st-kaiwa2]インナーチャイルドというのが気になっているんだけど…癒やすとどんな変化があるんだろう。いいことあるのかな?[/st-kaiwa2] この記事では、そんな疑問をお持ちの方に向けて [st-cmemo fontawesome="fa-lightbulb-o" iconcolor="#FFA726" bgco... -
インナーチャイルドがいない、出会えないというあなたへのヒント
[st-kaiwa2]インナーチャイルドの癒やしが必要らしいと聞いて自分なりにやってみたんだけど、いないし見つけられないんだよねぇ…どうしてだろう…[/st-kaiwa2] この記事では、そんな疑問をお持ちの方に向けて [st-cmemo fontawesome="fa-lightbulb-o" iconc... -
14期LPL養成講座が終了しました。2021年にありがとう。
スタッフとして参加させて頂いた、岡部明美さんの14期LPL養成講座が先日グランドフィナーレを迎えました。 この「今」の感覚を丁寧に味わいきるために、少し振り返ってみたいと思います。 自分が自分であることだけに軸を持つ 心の奥底が震えるような体験... -
傾聴と寄り添いはコミュニケーションの最強スキル
[st-kaiwa1] こんにちは。 心理セラピスト知恵です。 [/st-kaiwa1] 実はこの数週間、喉に違和感がある状態が続き、病院に行ってきました。 そこで医師から感じた「人への関わり方」について、改めて実感することがありました。 それはコミュニケーションに... -
アダルチルドレン8つのタイプを知って生きづらさの原因を知る
こんにちは。 心理セラピスト知恵です。 親の存在がめんどくさい。親のことを考えると憂鬱になる。親への愛情はあるけれど、存在を重く感じる。 そんなふうに苦しさやしんどさを感じている人は、日頃から自分が「生きづらい」という感覚を持っているかもし... -
優しすぎる人が生きづらい理由と、生きづらさを克服する方法
こんにちは。 心理セラピスト知恵です。 「優しすぎて、生きづらい」。 この記事は、優しいゆえに生きづらさを抱えているあなたに、 どうして優しい人は生きづらさを抱えるのか どうしたら生きづらさが減っていくのか? ということをお届けしたいと思いま... -
嫌いな人が多くて生きづらい人が、楽になっていくヒント
こんにちは。 心理セラピスト知恵です。 私の長年の悩みは、なんだかずーっと生きづらかったこと。 その生きづらさの中でも、悩みは大きく2つに分かれていて、 ひとつは、自分が小さなことで傷ついて(いわゆるHSPやエンパスといった繊細な気質)気分のア... -
「生きづらい性格」に悩む人へ。その原因と自分を助ける方法
こんにちは。 心理セラピスト知恵です。 さて今日は「自分って、なんか生きづらいな」「自分はどうしてこんなにも生きづらいんだろう…」と悩んでいる方へ、その原因と自分を助ける方法をお届けしたいなと思います。 何を隠そう、私自身が長年「私って生き... -
心理セラピスト知恵(ちえ)のプロフィール
プロフィールページをご覧頂き、ありがとうございます(^ν^) このページでは私(ちえ)のプロフィールや生い立ち、カウンセラーとしての保有資格、使用する心理メソッドなどについて紹介しています。 私のプロフィール 名前知恵(ちえ)仕事エニアグラ... -
自分が自分でいることにこそ、意味がある。
大切な友人たちやビジネスパートナーなどが、このところ我が家に訪れてくれています。 ここぞとばかりに、この住居の共有物である上等なオーブンを使って、いろんなものを作ってランチに出している我が家です。(笑) そして昨日は、ホームページを現在制... -
4泊5日のアート合宿に参加して。点と点が繋がった!
心の学びを始めて3年以上。魔女見習いとしても4年以上経過。 たくさんのセッションを受ける中で自分を見つめ、自分を癒やしてきた。 そして気づけばびっくりなことに自らも心の学びの師匠、岡部明美さんのLPL養成講座認定心理カウンセラー/セラピストの資... -
恵みの雨と、虫さんと、カーテンのその後。
恵みの雨 この家に引っ越してきて初めての雨が降った。 待望の雨ーーー! 私は昔から雨が大好きだ。 なんていうか、生きてるーーーーって感じられるから。 それから、私の代わりにしみじみ泣いてくれているように感じるからかもしれない。 家のそばの雑木...