エニアグラム– category –
-
「健全度を上げる」ってどうすればいいの?
エニアグラムファシリテーター/心理セラピストちえです。 エニアグラムの活動をする中で、しばしば、「健全度を上げるにはどうしたらいいですか?」と聞かれるようになりました。 健全度とは、エニアグラムが示している心の健康度合い。タイプごとにレベル... -
2025/4/25~27にLPLマスターコース【エニアグラム】コースを開催します!
私たち夫婦が学びの扉をたたき、その心理学のベースとなるすべてを授けてもらった、岡部明美さんの「LPL養成講座」。 そのLPL卒業生だけが参加できる「マスターコース」にて、今年もエニアグラム講師を担当させて頂くことになりました。 この記事ではその... -
エニくまたん®オリジナルエニアグラム冊子ができました!
この度、エニアグラムタイプ探究リーディングセッションを受けて頂いた方に向けて、 エニくまたん®オリジナルエニグラム冊子を作成しました!!! セッションを受けて頂き、ご自身のタイプがわかったら、そこからが実は自己探求のスタート! その時に、探... -
タイプ7「楽しさ」の本当の意味。その素晴らしきエッセンスを解説します。
こんにちは。心理セラピスト/エニアグラムファシリテーターのちえです。 亀の歩みで進む、このタイプ別記事シリーズ(;^ω^)ゴールデンウィークの世間の「楽しい」エネルギーに乗って、楽しさのエッセンスを持つ「タイプ7」について書いてみようと思います... -
タイプ1は堅物?その素晴らしきエッセンスを解説します。
エニアグラムファシリテーター/心理セラピストのちえです。 去年はじめたエニアグラム探究リーディングセッション。受けて下さった方が、もうすぐ150名を突破します。(嬉しい(T_T)ありがとうございます。) 学べば学ぶほどに、エニアグラムの奥深さ、凄さ... -
タイプ8は怖い?その素晴らしきエッセンスを解説します。
心理セラピスト/エニアグラムファシリテーターのちえです。 これまで、多くの方のエニアグラムタイプを判断する探究リーディングセッションを行ってきました。 単なる性格分類・カテゴリー分けではないエニアグラムの奥深さを、毎回痛感し胸の奥が熱くな... -
エニアグラムの3つのセンター(ガッツ・ハート・ヘッド)とは?
「エニアグラムのセンターってなに?」 この記事ではそんな疑問に答えてエニアグラムのセンターとはどういうもので、どのように理解して活かしていけばよいのかについて解説していきます。 この記事では、私が心理カウンセラー・エニアグラムファシリテー... -
片岡由加さんの「実践エニグラム」ファシリテーターコースを修了し、ファシリテーターになりました!
2023年(令和5年)2月20日、数秘で「11」の日&新月のこの日。(11=スピリチュアルの開花✨) 足掛け8ヶ月間のエニアグラムファシリテーター講座を無事修了し、片岡由加さんの認定ファシリテーター第1号&第2号として修了証を頂きました。 うれしー... -
タイプ6は平凡?その素晴らしきエッセンスを解説します。
エニアグラムの講座やコミュニティ、また私たちのエニアグラム探求セッションを通じて、たくさんのタイプの方を見てきました。 知れば知るほど、エニアグラムは単なる性格分類・カテゴリー分けではないことを痛感しています。 前回、タイプ3について自分の... -
「エニくまたん®」の商標が取れました!!
心理カウンセラー/Webクリエイター/エニアグラムファシリテーターのちえです。 あっという間に11月!! 2022年もあと2か月で終わりますね。いやー、はやい。 エニアグラム探究セッションも、7月から有料セッションをはじめて10月末までで受けてくださっ... -
タイプ3「成功」への誤解。その素晴らしきエッセンスを解説します。
エニアグラムの講座やコミュニティ、また私たちのエニアグラム探求セッションを通じて、たくさんのタイプの方を見てきました。 私自身はタイプ9なのですが、自分のタイプはもちろん、自分以外のタイプの方の感じ方、考え方を知れることで【こんなにも見て... -
タイプ9のおしゃべり会レポート!
心理カウンセラー/Webクリエイター/エニアグラムファシリテーターのちえです。 去る9月6日(火)、エニアグラムタイプ9の「おしゃべり会」を開催しました!!きゃーー! 初めての試みで、うまくいくのか本当にドキドキしたのですが、結果とっても楽しい...
12