健全度(解放度)徹底解説2days講座を開催しました。

9/27-28の2日間、エニアグラムの健全度講座を開催しました。

エニアグラムの【健全度】(解放度)はわたしたちがとても大切にしている概念です。

今回の講座では、これまでお伝えしてきた健全度の講座の骨組みはそのままに、より【レベル4-6】に重きを置いた、実例をふんだんに使った内容に構成をしなおしました。

毎回、旬の時事ネタなども入れながらバージョンアップし、とにかく自分事として受け止めてもらえるように工夫しています(^^)

新宿のレンタルスペースを借りて行いました。まったりリラックス!

笑いと涙の絶えない、温かい時間に。エニアグラムの健全度を学ぶことは、人間愛を学ぶことでもあるのです。

2日目(^^)/

集合写真。本当に素敵なメンバーが集いました。遠方は、山梨、静岡、愛媛からも!(驚)感謝しかありません。

デコレーションしてくださった写真🍀

ここに載せた写真はすべてご参加の方が撮ってくださったものです。

決して2人だけでは作り上げられない空間でした。皆に甘えて助けてもらうことを、私たちも学ばせて頂いています。感謝。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • エニアグラムを通してもっと自分を知りたいなら…まずはココから!
    エニアグラムタイプ探究リーディングセッション

この記事を書いた人

エニアグラムファシリテーター/心理カウンセラー・セラピスト/魔法の杖Webクリエイター。エニアグラムが大好きです。エニアグラムをベースとした心理学を通して、自己探求のお手伝いをしています。

目次